“チーム黒衣”は、利用者(患者)様とそのご家族
一人ひとりの人生という舞台を、在宅医療/看護/介護の
スペシャリストが黒衣(くろこ)となって、
24時間365日体制で支えているチームです。
救急医療対応を得意とした看護師が複数在籍。
重度医療ケアの必要な小児をはじめ、高度な医療ケア(人工呼吸器、気管切開、中心静脈栄養管理、難病、
ターミナル期にある在宅看取り など)を
必要とする方々に対し、ホスピタリー精神をもって
心のこもったケアに努めています。
私たちチーム黒衣の辞書には
“限界と妥協”
という言葉は載っていない!
看護師がご自宅へ伺い看護します。
かかりつけ医は変わることなく医師の指示を受け
訪問します。
24時間体制なので緊急時も安心です。
慣れ親しんだ家で過ごしたい
その願いを看護と介護の連携で支えるのが
複合型サービスの看護小規模多機能型居宅介護事業
略して「看多機」です。
只今、2025年の超高齢・多死社会問題に向け、
ナーシングホーム黒衣の設立準備中!
今後も社内教育の徹底と、外部研修コンサル事業
積極的な学会発表で弊社業績の発展に努めます。
現在作成中!
公共交通機関のご利用に不安をお持ちの方を対象に、車イスごとご利用していただける介護タクシー。
弊社サービスをご利用の方限定に運用している
福祉輸送事業です。
働きながら成長できる喜びを一緒に私達と分かち合いませんか?
もし、人材バンクや求人サイト会社を利用しているのであれば、まずは採用情報の詳細を一度読んでみてください!
💪 勉強会 💪
本日は、イケメン理学療法士、大竹さんによる
「身体機能低下予防のためのベッドサイドリハ」を
テーマにした勉強会でした。
昨年に続き、分かりやすい資料で
関節や筋肉の仕組みを説明してもらい、
実際にスタッフ同士で実技を行いました💪
実際行ってみると、力の入れ具合や
面で押すなど中々
上手くいかないものですね💦
まったく関節を動かさないと
身体機能が低下してしまいます・・・
少しでもご利用者さまの腕が上がるように、
膝が曲がるようにスタッフ一同
勉強を重ね技術を磨きたいと
思った勉強会でした😊
文責:楢木久美
その他の写真は こちら ←をクリック
2023.9.14
🍇かんたき収穫祭🍇
今年もこの日がやってきました♪
黒衣の訪問看護を
ご利用されているHさんが
育てて下さった葡萄を
みんなで収穫しました😊
葡萄の近くにイチジクまでなってる😍
各々好きな葡萄を採りました‼️
今日のおやつはイチジクと
葡萄までプラスされて
豪華になりました✨
採った葡萄は家に持ち帰って、
ご家族と召し上がって下さいね〜。
文責:神尾晃子
その他の写真は こちら ←をクリック
2023.8.21
☆黒衣たより 最新号☆
毎日暑い日が続きますね💦
そんな暑さに負けず、黒衣のスタッフは
ご利用者さまのために訪問カーで
走り回ってますよ❤
みなさん水分取って乗り切りましょう♪
黒衣たよりの最新号をお届けします♪
CONTENTS
・暑さに負けず💦継続したケア力を発揮
・新入社員紹介❤
・黒衣のかんたきレポート✐
・黒衣からの夏休みの宿題✐
黒衣たよりは こちら ←をクリック
2023.8.1