“チーム黒衣”は、利用者(患者)様とそのご家族
一人ひとりの人生という舞台を、在宅医療/看護/介護の
スペシャリストが黒衣(くろこ)となって、
24時間365日体制で支えているチームです。
救急医療対応を得意とした看護師が複数在籍。
重度医療ケアの必要な小児をはじめ、高度な医療ケア(人工呼吸器、気管切開、中心静脈栄養管理、難病、
ターミナル期にある在宅看取り など)を
必要とする方々に対し、ホスピタリー精神をもって
心のこもったケアに努めています。
私たちチーム黒衣の辞書には
“限界と妥協”
という言葉は載っていない!
看護師がご自宅へ伺い看護します。
かかりつけ医は変わることなく医師の指示を受け
訪問します。
24時間体制なので緊急時も安心です。
慣れ親しんだ家で過ごしたい
その願いを看護と介護の連携で支えるのが
複合型サービスの看護小規模多機能型居宅介護事業
略して「看多機」です。
只今、2025年の超高齢・多死社会問題に向け、
ナーシングホーム黒衣の設立準備中!
今後も社内教育の徹底と、外部研修コンサル事業
積極的な学会発表で弊社業績の発展に努めます。
現在作成中!
公共交通機関のご利用に不安をお持ちの方を対象に、車イスごとご利用していただける介護タクシー。
弊社サービスをご利用の方限定に運用している
福祉輸送事業です。
働きながら成長できる喜びを一緒に私達と分かち合いませんか?
まずは採用情報の詳細を一度読んでみてください!
きっと、これからの働き方が変わると思います🎶
🎄Merry Christmas🎄
今年も黒衣キッズの
笑顔がたくさん届きました❤
みんなにしあわせが
たくさん届きますよーに✨
文責:サンタおばさん楢木久美
その他の写真は こちら ←をクリック
2024.12.25
✐ 勉強会 ✐
本日は、井垣NS、福山介護員による
「感染対策の基本について学ぼう」をテーマに
黒衣の勉強会が開催されました♪
今年はインフルエンザ
コロナウイルス
マイコプラズマの
トリプルパンデミック流行恐れあり!と、
ニュースで見たばかり・・・😱😱😱
感染したくないし、
利用者様に感染してもらいたくない!
4年前のコロナ感染症から
散々感染対策をしてきました。
外出制限(密です)、マスク、手洗い、消毒、
防護服、換気、体温、感冒症状を
毎日チェックし日々の
感染対策を思い出しました。
また、講義の中で
「ライトを使った手洗いの実験」があり、
手洗いは完璧👍と、思いきや・・・
手洗いチェッカーでは、
バイ菌がたっぷり輝いている😂😂😂
特に手背部のしわや爪にびっしり・・・
正しい洗い方を学びなおしバイバイ菌~👋
あと、手が荒れていると
バイ菌は落ちにくいんだって!
手は商売道具で綺麗にしておかないと😍
帰って保湿しよう✨
文責:美意識が高い✨田口俊也
その他の写真は こちら ←をクリック
2024.12.12
☆黒衣たより 最新号☆
新年あけましておめでとうございます🎍
今年はどんな1年になるかな??
幸せいっぱいの年になる事を願って✨
黒衣たよりの最新号をお届けします♪
CONTENTS
・新年のご挨拶
・職員の今年の一文字
・黒衣クリスマスの準備
・第5回 くろこクイズ
黒衣たよりは こちら ←をクリック
2025.1.1